« 調子があがらない、パート1. | トップページ | ぶーこから »

調子が上がらない。パート2

疲労が抜けないときがある。

明確な判断基準があるわけではない。判断するものとして、体に切れが感じないやいつもなら出来ることが今日は出来なかったなどである。自分で感じることが大切。自分で少しずつ、見つけるしかない。

ある程度練習が出来ようであれば、練習量をしっかりと落とすことが必要である。または、マッサージなどを受けることも薦める。

疲労が抜けないと、バランス感覚などが鈍る。このときが、怪我が起き易いので注意をすること。よく気が緩んで怪我をするというが、体の状態を頭にいれることを忘れる。そして自分が怪我をする可能性があることを忘れたときに怪我が起きることがある。

難しいことであるが、勝利に向けては必要なことである。

|

« 調子があがらない、パート1. | トップページ | ぶーこから »

ごっちの研究」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 調子が上がらない。パート2:

« 調子があがらない、パート1. | トップページ | ぶーこから »