汗と涙
ぶーこにとって11月5日は、年2回の重要日。
高校駅伝府予選の日だ。一週間前から、少しずつピリピリムード。
下手なことを言うと、思いっきり駄目出しだ。激怒することがあるので要注意。くちびるを観察(反応が分かる)をしながら発言する。
今年は、生徒が悔し涙を流したらしい。良いことだ。目標に向かっている証拠だ。反省をして次に繋げて欲しい。日々努力だ。
ごっちもぶーこの生徒を治療していろいろと勉強になった。今年よりも成長した自分をお見せしたい。いろいろとアイデアが生まれた。治療中にお見せしたいです。
ぶーこと今日からふたりで駅伝の反省会。ぶーこ&ごっちの夢を見ながら。大きくとんでもない大きい夢に向かって。駄目だしをくらいながら口論をしていきます。
| 固定リンク
「妻は、部活の顧問」カテゴリの記事
- 徳本一善さんのブログ「伝統」を読んで。(2010.03.19)
- 教員の日常(2010.01.09)
- 箱根駅伝ゴール後のコメント(2010.01.05)
- シーズンオフ(2009.11.09)
- 全日本大学女子駅伝(2009.10.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント